【八味地黄丸】もう一人で悩まない!尿トラブルはセルフケアで改善できる

年齢を重ねると男性も女性も、残尿感や尿漏れ、夜間頻尿などの排尿トラブルを抱えている人が増えてきます。
日本排尿機能学会によると40・50歳代の5人に1人、60代の3人に1人が何らかの排尿トラブルを抱えているという結果がでていますが、あなたの周りではどうでしょうか?
排尿の悩みはなかなか他人に相談することができず、実は一人で悩んでいる人が大勢いらっしゃいます。
・最近、頻尿が気になるけど泌尿器科に受診するほどの症状ではないと思っている方
・泌尿器科に受診していることが周囲に知れると恥ずかしいと思っている方
・頻尿には漢方薬が効果的と聞いたけど、効果はあるのかしらと思っている方など
「まだ大丈夫」と先送りにしてはいませんか?
残尿感や尿漏れなどの排尿トラブルは早めの対策がその後を左右します。
生活に支障があるほどの症状であれば泌尿器科の受診をおすすめしますが、重症化していない残尿感や尿漏れ、夜間尿などは漢方薬でのセルフケアで十分改善が可能です。
今回は、残尿感や尿漏れなどの排尿トラブルに効果がある漢方薬「八味地黄丸(はちみじおうがん)」についてお伝えします。
おすすめの「八味地黄丸(はちみじおうがん)」が早く知りたい!と言う方はこちらをご覧ください。
八味地黄丸(はちみじおうがん)とは
「八味地黄丸(はちみじおうがん)」とは、腎の働きを良くする生薬が8種類配合されており、身体を温めることで全身の機能低下をもとに戻す漢方薬です。
漢方医学の考えでは、身体は「気(き)」「血(けつ)」「水(すい)」という3つの要素で構成されていて、これらの要素は加齢とともに消耗していき、身体の巡りを滞らせることで排尿のトラブルが起こります。
「八味地黄丸(はちみじおうがん)」は、「気(き)」「血(けつ)」「水(すい)」を増やし全身に巡らせることで新陳代謝機能を高め、中年以降の頻尿や軽い尿もれ、残尿感、夜間尿などの保健薬・治療薬として効果があります。
排尿トラブルの他にも身体を温めることで足腰の慢性的な痛みやしびれの改善、高血圧にともなう症状(肩こり、頭重、耳鳴り)などにも処方される漢方薬です。
漢方薬について
漢方薬についてあまりよく知らないという人もいるかと思いますので、はじめに少し漢方薬についてお伝えします。
漢方薬は、自然界にある植物や鉱物などの生薬を原則、2種類以上組み合わせて漢方医学に基づいて作られた薬です。
現在の漢方薬は、より生薬の持つ薬効を引き出し、服用・保存しやすい状態に加工され、多くの医療機関で処方されています。
漢方薬は、治療効果のある医薬品として正式に認められていますので、昔から経験的に家庭で使用されてきたセンブリなどの民間薬とは異なります。また、サプリメントなどの栄養補助食品などの健康食品とも違います。
漢方薬は医薬品のため副作用があります。
漢方薬は、主原料が生薬のため「副作用がない」と思われがちですが、まったく副作用がないわけではありません。場合によってはアレルギー反応を引き起こすこともるということを知っておいてください。
漢方薬より西洋薬の方が効果が高い!?
漢方薬も西洋薬も「患者さんを治す」という目的は同じですが、漢方医学と西洋医学では得意とする分野が異なります。
そのため、現在の医療機関では、漢方医学と西洋医学という2つの長所を生かした治療を行うところが多くなってきています。
漢方薬の特徴
漢方医学は、心と身体を一体として体全体の調和を図る「全人的医療」の考えがあります。
患者さんの主訴と体質(冷えや虚弱体質など)や特徴(やせ気味など)を重視した結果から治療方針を決めていきます。そのため、患者さんの体質由来の症状や不定愁訴など検査結果に現れない症状の治療を得意としています。
漢方薬は、1剤に複数の生薬が配合されているため多様な症状に効くのが大きな特徴となります。
西洋薬の特徴
患者さんの主訴と検査結果をもとに診断や治療方針を決めるのが西洋医学です。
西洋薬は一つの有効成分から作られています。血圧を下げる、炎症を抑える、細菌を殺すなど一つの症状や病気に対して強い効果を発揮するものが多くなります。
そのため、数値や検査結果がしっかり表れる客観的に分析された病気を得意としています。
簡単に言うと…
西洋薬が症状にピンポイントで素早く効果を発揮するのに対して、漢方薬の多くはその症状が緩和する、または現れないように根本的な体質改善に働きかける効果があります。
そのため、漢方薬よりも西洋薬の方が「効果がある」または「即効性がある」というイメージがある方は多いようです。
しかし、漢方薬にも症状の原因を取り除くことで症状を治す即効性のある漢方薬もあります。風邪の引きはじめなどに飲む「葛根湯」などは、即効性のある漢方です。
漢方薬による排尿トラブルの治療と考え方
漢方医学では、人の体は「気(き)」「血(けつ)」「水(すい)」で構成されていると考えます。
これらは加齢や病気・出産などによって消耗され、身体の潤いや温かみ、柔軟性が失われてしまうことで機能低下や不調が現れるとされています。
「気(き) 」…目に見えないが人の体を支える生命のエネルギー
「血(けつ)」…血液など全身の組織や器官に栄養を与えるもの
「水(すい)」…飲食物中の水分を消化吸収により体に必要な形にして体を潤すもの
頻尿などの排尿トラブルも同じです。
「気(き)」「血(けつ)」「水(すい)」が加齢によって消耗されることで症状が現れます。特に、この3要素のうちの「水(すい)」に異常をきたす「水毒・水滞」によって引き起こされる症状です。
「水(すい)」を調整している「腎」という臓器が衰えると「腎虚(じんきょ)」という状態になり、膀胱や周辺の筋肉の柔軟性が失われ、膀胱は尿をたくさんためることができずに、尿もれや頻尿といった排尿トラブルを引き起こしてしまいます。
また、温かみが失われた体は冷えやすくなり汗をかきにくくなります。その分、体内の水分は尿で排出されるためにトイレの回数が増えるといった頻尿の症状が現れます。
前述したように、漢方での治療は尿漏れや頻尿などに対して「尿を出にくくする」といったピンポイントでの治療を行うのではありません。
尿漏れや頻尿などの排尿トラブルの原因となっている膀胱周辺の筋肉の柔軟性を取り戻し、身体を温めることで「水(すい)」の巡りをよくするという根本な体質改善による治療法です。
そのため、重症化した尿漏れや頻尿ななどには西洋医学の治療も必要になりますが、ちょっと気になる、医療機関へ行くまでの症状ではないといった軽症の排尿トラブルの場合は、漢方薬でのセルフケアで十分効果が期待できます。
八味地黄丸(はちみじおうがん)はこんな方におすすめ
尿漏れや頻尿などの排尿トラブル改善に効果のある漢方薬といっても、数種類の漢方がありどの漢方薬でも効果が期待できるわけではありません。
前述したように漢方医学では、尿漏れや頻尿などの排尿トラブルを心と身体を一体として体全体で調和をはかるため、同じような症状でも一人ひとりの体質や特徴に合う漢方薬を選ばないと高い効果は期待できません。
八味地黄丸は、中年以降の「腎」の働きが衰えた「腎虚(じんきょ)」による症状を改善する効果があり、体内を温めることで下半身にたまりがちな水液の巡りをよくします。
おすすめの体質や特徴
・体力があまりない(体力が中程度以下)
・疲労や倦怠感が激しい
・手足や腰が冷えやすい方におすすめです。
こんなお悩みのある方に
・頻尿(尿意が我慢できなくなった)
・残尿感(残っている感じがする)
・排尿困難(排尿に時間がかかる)
・夜間尿(夜トイレに起きる)
・軽い尿漏れ(クシャミなどちょっとしたことで尿漏れを起こす)
・高齢者のかすみ目(かすんで見えにくい)
・腰痛(腰が痛い)
・下肢痛(足が痛い)
<頻尿の目安>
排尿には個人差があり、「トイレの回数が増えた」と感じても、水分の摂取量が多いか少ないかによっても1日の回数は違ってきます。
一般的に、1日の排尿回数は、昼間5回、夜間0~1回とされています。
そして、1日の排尿回数が8回以上、夜間の排尿が2回以上ある場合が頻尿になります。
あくまでも頻尿の診断目安ですので、上記の回数より少なくても普段より多いと感じる場合などは頻尿となることもあります。
八味地黄丸はどれを選べばよいの
残尿感や尿漏れ、夜間尿などの排尿トラブルの改善に効果的な「八味地黄丸(はちみじおうがん)」はさまざまなメーカーから販売されています。
メーカーによって違いがあるのか、購入するならどこが良いのか悩む方もいらっしゃいますよね。
そこで、今回は「八味地黄丸(はちみじおうがん)」を製造販売しているメーカー3社を比較してみました。
商品名 | ツムラ 八味地黄丸料エキス 顆粒A | クラシエ 八味地黄丸A | 生漢煎® 八味地黄丸 |
---|---|---|---|
内容量 価 格 | 20包(10日分) 2,400円 48包(24日分) 4,300円 | 60錠 (5日分)
900円 180錠(15日分) 2,200円 360錠(30日分) 3,800円 | 1800錠(30日分)
1,900円 |
形状 | 顆粒 | 丸剤 | 小さな丸剤 |
配合 成分 | 8種類の生薬配合 ・ジオウ ・サンシュユ ・サンヤク ・タクシャ ・ブクリョウ ・ボタンピ ・ケイヒ ・ブシ末 |
||
効果 効能 | ・残尿感 ・夜間尿 ・頻尿 ・軽い尿漏れ ・排尿困難 ・むくみ ・下肢痛 ・腰痛 ・しびれ ・高齢者のかすみ目、かゆみ ・高血圧に伴う症状の改善(肩こり、頭重、耳鳴り) |
||
特徴 | ・漢方最大手メーカー ・顆粒なのでやや飲みにくい | ・「熟地黄(ジュクジオウ)」を使用 ・体を温める作用や滋養強壮作用も | ・生薬粉末をそのまま加工 ・小粒で飲みやすい丸剤 ・コスパが良い |
購入先 | ・ドラックストア・量販店・スーパーなど | 通販のみ |
※価格は税抜です
八味地黄丸(はちみじおうがん)3社を比較して見た結果、生薬の配合成分や効果効については同じとなりました。
違いというと「内容量と価格」「購入先」「薬の形」になります。
漢方大手のツムラやクラシエの「八味地黄丸(はちみじおうがん)」は、ドラックストアやスーパー・量販店で購入でき、さらにお試しの5日分~14日分、30日分など期間を選ぶことができるので手軽に試してみたい方にはおすすめです!
生漢煎の「八味地黄丸(はちみじおうがん)」は、通販のみの購入になりますが内容量と価格は非常にコストパフォーマンスが高いのが特徴ですね。
おすすめの八味地黄丸は?
ここからボックスでは、残尿感や尿漏れ、夜間尿など排尿トラブルのセルフケア漢方薬を総合的に判断した結果、「生漢煎®八味地黄丸」をおすすめします!
「生漢煎®の八味地黄丸」をおすすめする2つの理由
八味地黄丸は、色々なメーカーが製造販売しています。ドラックストアなどで手軽に購入でき、ネームバリューのある「ツムラ」や「クラシエ」の方がおすすめなのでは?との声も聞かれるかと思います。
先ほど、メーカー3社の八味地黄丸を比較してみましたが、配合されている8種類の生薬や効果効能は同じです。
しかし、内容量と価格を比較すると断然、「生漢煎®八味地黄丸」のコストパフォーマンスが高いです。
お試しなのでそんなに大容量はいらない、少量で様子を見たいという方もいると思いますが、八味地黄丸でのセルフケア効果を得るにはやはり30日分程度は飲み続ける必要があります。
八味地黄丸は効果が現れるまでにはある程度の期間が必要
漢方薬には「ゆっくり効く(補剤)」「すばやく効く(瀉剤)」という2種類の性質があります。
八味地黄丸(はちみじおうがん)は、加齢によって消耗された「気(き)」「血(けつ)」「水(すい)」を補うことで体質改善や症状を緩和さる「ゆっくり効く」補剤になります。
補剤は、ゆっくりと効果が現れるために最低でも2週間以上、飲む続ける必要があります。また、医療機関などでは、症状が治まってきても2~3ヶ月は服用するようにとの指示がでる場合もあります。
そのため、2週間程度でははっきりとした効果を得るのは難しく、しっかり効果を得るためには一定期間継続する必要もあります。
生薬の特性を生かしやすい丸剤の漢方
漢方薬にはいくつかの形(剤形)があります。
現在では、生薬を一度水などで抽出しそのエキスを顆粒や錠剤にしているものが主流となっていますが、「生漢煎®八味地黄丸」は、生薬そのものを蜂蜜で固めて丸くした丸剤です。
丸剤の特徴は、ゆっくり溶けるので効き目はゆっくり穏やかですが、生薬の特性を生かしやすく、薬効を長期にわたり持続させるのに適しています。
生漢煎®八味地黄丸
生薬の成分や効果効能が同じ漢方薬をある程度の期間飲み続けるならば経済的にも負担が軽く、薬効を得やすい漢方である「生漢煎®八味地黄丸」についてもう少し詳しくご紹介していきます。
効果効能
排尿トラブルの原因である「腎機能」良くするのに効果的である上質な天然由来の8種の生薬を配合しています。
また、8種の生薬は新陳代謝機能を高め、身体を温めることで残尿感や尿漏れ、夜間尿などの排尿トラブルの他にも体の冷えから起こる腰痛や高血圧による諸症状の改善にも効果が期待できます。
安全性と品質へのこだわり
原料は上位ランクの原料を提供できる卸問屋から仕入れをおこなっています。
定期的に原料メーカー、製造業者などへの調査を実施しています。また、製造過程でも原料から包装された製品にいたるまで一元管理で行い安全で安定した品質を提供できるよう徹底した品質管理を行っています。
薬効、飲みやすさを重視
現在では少なくなってきた丸剤タイプの漢方薬
8種類の生薬を蜂蜜で練りあわせているため薬効が持続し得られやすいのが特徴です。
通常のカプセルと比べて直径約5mmと大変小さいので非常に飲みやすくなっています。
価格特典
購入方法は①単品購入②定期購入の2種類あります。
単品購入
初回限定キャンペーン 通常4,900円(税抜)⇒1,900円(税抜)で購入することが可能です。ただし、送料が別途必要になります。
定期購入
単品購入と同じく初回限定キャンペーン価格で購入が可能なうえ送料が無料になります。
通常4,900円(税抜)⇒1,900円(税抜)
その他、定期コース特典として
・毎回送料無料(全国)
・2回目以降も毎回1,700円もお得な3,900円(税抜)で購入が可能
・定期コースならお届け日を指定することも可能
・定期コースのお休み、変更、解約がいつでも可能、回数縛りはありません
・毎回の決済手数料が無料
どちらの購入方法も初回限定キャンペーン価格で購入できるのですが、回数縛りのない定期コースで購入する方が送料無料なのでお得です。
定期コースで購入しても1ヶ月分だけで解約も可能ですし、もし、単品購入で継続したいと思った時でも4,900円で購入しなくても良いので断然定期コースがおすすめです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
残尿感や尿漏れなどの排尿トラブルですが、生活に支障が出るような重症でなければ簡単にセルフケアをすることができる症状です。
症状が重症になるとセルフケアでは難しく、改善するまでに時間もかかります。
最近、尿トラブルが気になると一人で悩んでいるあなた、この機会に一度「八味地黄丸」を試してみませんか?
早めにケアすることで、これからますます楽しい時間を過ごすことができますよ!