【息ピュア】歯科医師推奨成分配合 強力な抗酸化パワーでニオイの原因を根こそぎ撃退!

口臭とは、会話をする際などに、自分にとっても、相手にとっても、非常に気になるものですよね。

あなたは、大丈夫ですか?ひょっとしたら知らないうちに、周囲の人に迷惑をかけているかもしれません!?

そこで、オススメしたいのが、「息ピュア」サプリメントです。他社一般商品とは違う根拠のしっかりした、消臭成分配合により、口内また腸内からも消臭効果を発揮します。

今回は、口臭の悩みを抱える人に寄り添って、さわやかな会話を楽しむことができるように、紹介していきます。

 

口臭が気になって、自分の息に自信がない

口臭は、多少誰にもあるものですが、それが、周りの人からくさいなぁ…。」と思われていたり、自分でも、薄々感じているとしたら危険シグナルの証です。

例えば、加齢とともに、ニオイが増してきて、孫に「おじいちゃんの口臭くてイヤ!」などといわれたら大きなショックですよね。

また、会社で会議中に発言したとたん、その場にいる全員に顔をそむけられた経験がある。

口臭のせいで、女性社員から避けられている。会話をすると、くさいので、同僚から疎遠な関係になってしまっている。

愛する子供から「パパの口におうよ嫌いになっちゃうよっ!」などと言われたことがあり、悩んでいる人も少なくないでしょう。

本当にツライことですね。従って、日常生活のすべての人間関係にマイナス素因となり、話すことに、どんどん自信がなくなっていく悪循環に落ちいる可能性もあります。

 

そもそも口臭の原因とは?

口や息がニオウ原因は、様々です。それは、大きく3つに分類されます。それでは以下に、ひとつずつ、原因と一般的な対策法を説明していきましょう。

 

原因1:虫歯・歯周病・ドライマウス・舌苔・入れ歯の汚れなどの口内環境悪化によるもの

原因1-A虫歯

虫歯とは、歯磨きで落とせなかった食べカスが、歯垢で繁殖した菌によって腐敗して、ニオイを発生させています。進行するにつれ、穴があいてしまったりして、さらに、カスが詰まりやすくなってしまいます。

それが神経まで届くようになった場合、痛みがあれば、気付きますが、感じないままでいると、神経細胞が死んで腐ってしまい、ますますニオイを発生するようになります。

そのまま放置しておくと、神経内部に、細菌が入り込み歯の根元に膿がたまるようになり、腐敗臭がさらに強くなります

対策法1-A虫歯

まず、歯科医の診察を受け、虫歯や歯周病は原因となる歯垢を取り除いたり、患部そのものを治療することが不可欠です。毎日の歯磨きの仕方を見直しましょう。

しっかりした、毛先の丸い、自分の歯茎の状態に適切な、かため・ふつう・やわらかめの歯ブラシタイプを選び、上下に細かく振動させるように、最低でも3分間は口内全体をよく磨きます。

歯の表や裏、奥の歯垢までキレイに取り除くように、まんべんなく丁寧に行いましょう。

また、自分でできる対策法として、歯と歯の間に残っている食べカスが腐敗してニオイの原因になっていることも多いので、歯間ブラシ糸楊枝で、毎日除去するケアも大切です。

原因1-B歯周病

歯周病とは、歯茎が細菌の感染によって赤く腫れ上がる炎症を起こします。そして、非常に強烈な口臭を発するようになります。

対策法1-B歯周病

前述の虫歯対策法に、順じます。その他に、歯垢をそのままにしておくと、やがて歯石になってしまい周りに細菌が入り込み、歯周病の悪化へとつながります。

原因1-Cドライマウス

ドライマウスとは、唾液の出る量が少なくなったり、口渇を感じ、のどが渇いたり、パンやクッキーなどが食べにくくなったり、また、口臭が気になり始めるなどという症状が現れます。

そのような状態が3か月以上続く場合をいいます。悪化すると、口中にズキズキする痛みや、ただれ・ひび割れ・出血などが生じることもあるので、注意しましょう。

対策法1-C

身体が脱水状態にならないように、留意して、利尿作用のあるアルコール類は適度に摂るようにしましょう。また、ストレスなどの緊張状態が長く続くと、口渇状態になりやすくなるため、ストレッチなどをして、発散させるように習慣付けます。

そして、あごや舌などの口元の筋肉が弱くなると、唾液の出方が少なくなるため、日常の食生活のなかに、噛みごたえのある豚肉・牛肉・鶏肉類、するめイカやみりん干し、たくあん、ナッツ類などを積極的に取り入れましょう。

原因1-D舌苔(ぜったい)

舌苔とは、舌べらの色がキレイなピンクではなく、白く苔が生えているようになっている症状のことです。これは、舌の角質の細胞に、細菌が溜まっているもので、口臭の元になることがあります。

対策法1-D

疾患ではないので治療の必要はないのですが、口臭・見た目などが気になる場合は、専用の市販されている舌ブラシで取り除きます。

原因1-E入れ歯の汚れ

入れ歯をはめたまま、放置しておくと、ブリッジなどに、食べカスや細菌が繁殖して強力な口臭が発生します。

対策法1-E

入れ歯を専用のタブレット状の洗浄剤を溶かした液に毎晩、充分浸すことです。

 

原因2:食事によって、口内に発生するガスの腐敗・悪玉菌の繁殖による体内での有害物質発生

口臭ガスは、食べ物のカスや、口腔内のはがれ落ちた細胞が細菌により腐敗される際に発生するものです。

 

対策法:2

対策法1-A虫歯に順じます。

 

原因3「自分の口臭はクサイのでは?」と思いこむ精神的なもの

本当はそんなに臭わないのに、何かのきっかけで、自身で自分の息はクサイと思いこんでしまい、何度も何度も歯磨きなどをしてしまう場合があります。

 

対策法:3

パートナーや家族に実際に意見を聞いてみて、本当に自分には嫌な口臭があるかどうか確認します。または、メンタルクリニックを受診しましょう。

 

口臭を口内・腸内の根本から改善する息ピュアとは?

画像出典元:息ピュア公式サイト

さて、前述の項目の対策法を試してみても、今一つ効果が感じられず、相変わらず口臭がある、とさらなる悩みを抱えてしまった人に紹介したいのが、「息ピュアサプリメントです。

 

663

 

現役歯科医推奨の成分が配合され、表面的な「ペパーミント」によるマスキング効果だけでなく、腸内からも「乳酸菌」によって口臭また、体臭のニオイの根本を除去します。

 

息ピュア成分を推奨した女性医師のメッセージ紹介

それでは、ここで、息ピュアサプリメント開発にあたって、その成分を推奨した女性医師のメッセージを紹介してみましょう。

さくらクリニック歯科医  園田 華子  先生
さくらクリニック歯科医  園田 華子  先生
私は、口腔ケアの専門家として、口臭をケアする成分を厳選し、推奨しました。その理由は、多くの口臭の悩みを抱える方々のために、マスキング効果だけではなく、カラダの内側からニオイをケアできるブレスケアのためのサプリメント開発に役立ててほしいと思ったからです。

以上です。女性専門医師ならではの細やかなサポートによって、推奨された成分でできていることが、よくわかりますね。

 

特許成分デオアタック推奨量配合


また、特許成分デオアタック」を推奨量の20mg配合しています。デオアタックとは、コーヒー豆から抽出した「ポリフェノール」と「ゴボウ酵素」由来の天然有用成分で、短時間・少量で気になるニオイを消臭できます。

 

100種以上の天然由来エキス、フィトンチッド・その他豊富な成分配合

また、100種以上の植物から抽出した天然由来エキスである「フィトンチッド」。多くの朽ちた葉などの腐敗物の存在にも関わらず、さわやかなかおりがする森林の浄化システムを12年間研究して開発された成分です。

そして、強い消臭力と殺菌性を持つ柿タンニン」・「緑茶カテキン」・「クロロフィル」・「βカロチン・ニオイを撃退するスピルリナも配合されています。

 

他社製品使用の、280倍もの抗酸化力成分配合

一般的な他社商品では、消臭成分としてキノコから採取されるシャンピニオンエキスを配合していますが、息ピュアでは、その280倍の抗酸化パワーを持つ「生コーヒー豆エキス」を採用しています。

シャンピニオンエキスが31μmolTE/gであるのに対し、生コーヒー豆エキスは8700μmolTE/gもの値を示します。μmolTE/gとは、食品の抗酸化力を測定する指標ORACの単位になります。

 

息ピュアの価格とおトクな定期コース

息ピュアは通販販売のみの取扱いです。95%の人が選んでいる、たいへんおトクな定期コースは、30日分の通常価格が7,800円(税抜)のところ、初回1日1粒の目安で14粒入り、2週間分で980円(税抜)・送料無料で購入できます。

2回目以降は、5980円(税抜)+送料350円(税抜)になります。解約は次回出荷予定日の5日前までに電話にて受け付けてくれます。

 

息ピュアの口コミ紹介

それではここで、実際に息ピュアを飲んでいる人の、口コミを2つ紹介してみましょう。

Tさん 男性  41歳
Tさん 男性  41歳
娘のほうから抱きついてきます!                       娘から、「パパのお口くさ~いっ!!」といわれて、大ショックでした。そこへ妻が、息ピュアすすめてくれたのです☆すぐに飲むと、さわやかなミントの香りで口中がサッパリ!これはいい!と思い1か月継続していると、娘から「もうお口くさくないね◎パパだ~いすきっ♡!」と抱きついてきてくれるようになりました♪

Sさん 女性  36歳
Sさん 女性  36歳
接客業に自信を持てて、お客様との会話もはずみます♪             接客業をしているので、ニオイには細心の注意を払っていたつもりでしたが、ふとした会話中の瞬間に、お客様がお顔をそむけたことが気になりました。自分では中々気が付かないものなのですね☆上長に勧められて息ピュアを飲むようになりました。1か月ほどたつと、先輩からも「いい香りね。」といわれるように。前にもまして仕事に前向きになれました

以上になります。息ピュアは、このように多くの人から愛用され続けているのですね。

 

息ピュアで前向きな自分を再発見♪まわりの人との会話をもっと楽しく!

さて、これまで、息ピュアについて紹介してきましたがいかがでしたか?

今まで、自分は実際に口臭があるからと、つい行動が控えめになっていた人も、単に思いこみ過ぎていた人も、息ピュアを飲むことによって、そのような不安や心配から解放されます。是非この機会に、一度試してみてください☆さわやかなスッキリした呼吸をしている自分と、もうすぐそこで出会えるはずです

665