自分に合う【生酵素サプリ】の選び方 10年後もキレイでいるための10選

今、巷で注目されている酵素サプリ。

色んなメーカーや種類があって、購入するのに迷ってしまいますよね?

そして、サプリにも「酵素」「生酵素」とあります。その違いは何なんでしょう?

実は「酵素」と「生酵素」の違いは製造工程で加熱処理しているか否かです。

酵素は50度以上の熱に弱いので、なるだけ加熱処理をしていない方が身体により酵素を運ぶことができます。

それがわかるとやはり「生酵素」の方が身体に良いと思えます。

そこで、今回は生酵素サプリの材料や製造方法を調べておすすめの10選と効果的に摂取できる方法をご紹介します。

 

酵素が体に必要な理由

sapri-2

 

酵素は人間が生きていく上でなくてはならないものです。

酵素とは、具体的には以下のようなことに使われています。

✔呼吸をするとき
✔食べ物を消化し、エネルギーとして吸収するとき
✔身体を動かすとき

このように、人間が生きていく上で欠かせない栄養素になります。

極論をいうと、酵素が全くなくなると死んでしまいます。

 

酵素の種類〜消化酵素と代謝酵素について

ヒトの身体の中で作られる酵素を、潜在酵素といいますが、この潜在酵素を大きく分けると2種類あります。

消化酵素とは

名前の通り食べ物を消化するために必要となる酵素です。食べたものを体内に吸収できるように分解して胃や腸から吸収できるようにする働きがあります。
消化酵素には大きく分けると、炭水化物分解酵素、タンパク質分解酵素、脂肪分解酵素があります。

代謝酵素とは

代謝酵素は、消化酵素によって分解された、ブドウ糖やアミノ酸、脂肪酸などをエネルギーとして使用できる形、つまりたんぱく質や脂肪、ホルモンに再構成する役割があります。

ちょっと難しいですよね。

詳しくはこちらの記事で説明していますので、参考にしてください。

この他にも、酵素の種類は10,000種類以上あり、まだ確認されていない酵素もあると言われてます。
ヒトの身体には非常に多くの酵素が体内に存在しています。

 

酵素不足な人が増えている理由と原因

多くの酵素が体内に存在しているにも関わらず、酵素不足になる人が増えてきているのはなぜなのでしょうか?

酵素不足な人が増えている理由

実は酵素は種類ごとに役割が異なり、1つの酵素は1つの役割しかないといわれています。

例えばでんぷんを分解する酵素は「アミラーゼ」と言い、唾液に多く含まれています。

実際にはアミラーゼの中にもいくつか分類があり、それぞれで役割は違いますし、1つの酵素でも複数の役割のになう酵素もありますが、専門的で話がややこしくなるので割愛します。

他の酵素がいくら存在しても、酵素は役割を分担していて他の働きをしてくれていないから不足してしまうのです!

酵素不足とは、それぞれの役割に合った酵素が足りていない状態を言います。

要は酵素はたくさんの種類があり、それぞれで働きが違うので、たくさんの種類の酵素が必要になるということです。食事も肉や魚、野菜、果実など、少量ずつでもまんべんなく摂るのが健康のために良いのは、さまざまな酵素、ビタミンやミネラルを摂取するためです。

酵素不足な人が増えている原因

洋食中心の食生活や外食化、ジャンクフード、コンビニエンスストアの台頭により、コンビニ弁当やファストフードで簡単に食事を済ましてしまうなど食生活の乱れが問題視されています。

少し前の話ではありますが、1人暮らしの大学生が経済的な理由でカップラーメン中心で食事を済ませていた結果、栄養失調で脚気(かっけ)になってしまったというニュースが話題になりました。現代で栄養失調なんて信じられませんが、本当の話です。その影響で現在ではカップ麺にもビタミンなどの添加がされるようになりました。

正しい食生活で栄養不足、、酵素不足にならないように気を付けましょう。

 

酵素の特徴

酵素は基本的にそれぞれ1つの働きしかしない

例えば、炭水化物(でんぷん)を消化してくれる酵素は決まっていて、炭水化物(でんぷん)以外は分解消化してくれません。また、炭水化物を取りすぎると消化してくれる酵素が足りなくなっても他の酵素は分解消化を助けてくれません。そのため非常に多くの酵素が体内に存在しても不足してしまうのです。

体内で作られる酵素(潜在酵素)は遺伝子で決まっている

潜在酵素には消化酵素と代謝酵素があります。これらの酵素は赤ちゃんの時は非常に多くの酵素が体内で作られていますが、環境の変化や加齢の影響で酵素が段々と少なくなってしまいます。

実は、潜在酵素は一人ひとり、一生に作られる量が遺伝子によって決まっています。そのため酵素が減ってしまうのを補うには食物から「食物酵素」を摂る必要があります。

「食物酵素」を多く含む食品は、発酵食品や新鮮な野菜、果物などですが、酵素は熱に弱く加熱すると成分が破壊されます。
毎日生野菜や果物などを意識して食べないと酵素を身体に摂れません。

一般的に1日に生野菜は350g、果物は200g食べないと必要な摂取量にならないと言われています。
しかも、現代人の食事は外食や肉食、インスタント食品など酵素からかけ離れた食生活が多くなっています。
これでは食事だけで効率よく酵素を必要量摂取することは、なかなか難しいのが現状です。

酵素不足は身体に様々な影響を及ぼす

体内の潜在酵素には、食物などを消化する消化酵素と新陳代謝や血行などを促す代謝酵素がありますが、消化酵素が優先的に働き、消化酵素が多く使われると代謝酵素が少なくなります。
不規則な生活やバランスの悪い食事などで消化酵素を余計に使ってしまうと美容や健康に必要な酵素が不足して身体に様々な影響を及ぼします。

例えば、免疫力の低下や慢性的な便秘、代謝不全、低体温、自律神経の乱れ、肌荒れなど健康や美容、ダイエットに大きく関係しているのです。
このように、私たちの健康を支える大切な潜在酵素を補う「食物酵素」を、効率的に摂取するために酵素サプリメントで補うようにすれば、身体の酵素不足が改善され、健康や美容にとても効果的なのです。

 

酵素ドリンクとサプリメント、サプリメントが優れている理由

 

酵素食品の購入を考えて調べていると、よく酵素のサプリメントとドリンクタイプのものを見かけます。
そもそもどちらの方が優れているか知っておきたいですよね?

サプリメントとドリンクタイプではメリット・デメリットがそれぞれあります。

まず、サプリメントのメリットは携帯に便利で持ち運びやすく、味をあまり感じないで飲めることです。
デメリットは置き換えやファスティングなどの酵素ダイエットに不向きなことです。

ドリンクタイプのメリットは逆に酵素ダイエットの時にはジュースやヨーグルト、炭酸などに溶かして食事代わりに飲めることです。
デメリットは持ち運びにくいことと、味が独特で人によっては好き嫌いがあることでしょう。

では成分的にはどうでしょうか?

ドリンクタイプは製造過程で高温処理をしています。その結果、高温に弱い酵素が壊れてしまっている可能性もあります。
一方、サプリメントは加熱や乾燥をせず発酵エキスをカプセルに閉じ込めているタイプのものは酵素を生きたまま身体に摂りこむことができるのです。

使用目的や使用方法でメリット・デメリットがそれぞれ異なりますし、商品にもよりますが、酵素を身体に届けやすい点で考えると、製造段階で酵素が失われる心配が少ないサプリメントの方が優れているのではないでしょうか?

 

酵素サプリメントの選び方

では、実際に酵素サプリメントを選ぶときには、数多い種類の中から何を基準にえらべば良いのでしょうか。酵素サプリメントを選ぶ際の4つのポイントをご紹介します。

自分の目的に合ったサプリメントを選ぶ

酵素サプリにはいろいろな種類があり、それぞれに特徴があります。基本的にはどの商品にも効果的に酵素を摂取できる成分が配合されていますが、 主成分にはダイエット・便秘・美肌・健康などの目的が明確になっているものが多いです。

酵素サプリを飲む目的をはっきりとさせた上で自分に合うものを選ばないと「酵素サプリ=効果がない」ということになってしまいます。

原材料と製造方法を確認する

さまざまな原材料から酵素は作ることができるので、商品によって酵素の原材料が異り得られる効果も違ってきます。自分の目的に合った原材料から作られた酵素なのかも確認すると良いですね。

サプリメントの中でもでさらにおすすめなのが、酵素サプリメントの「生酵素サプリ」です。

生酵素サプリメントは製造過程で加熱処理がされず、文字通り生きた酵素を身体に摂りこむことができるので効果的で、健康や美容など、自分に必要な酵素を摂る目的を達成しやすくなります。

 

発酵菌と成熟期間

腸内環境を整えると健康になるだけでなく、美容にもダイエットにもとっても効果的なことは有名ですよね。酵素は腸内環境ともとても深い関わりがあるため、この腸内環境に効果のある発酵菌や発酵エキスの成分が配合されているかも重要なポイントになります。

発酵菌は食材などから酵素を作り出したり、消化を助けたりしてくれます。発酵菌の種類が多いものを選ぶ方とより一層、酵素を増やすことができます。
また、発酵菌の成熟期間は2年~3年くらいのものがより効果が得られるので目安にしてみてください。

できるだけ添加物のもの

サプリメントにも原材料などの食品を製造保存する過程で食品添加物が使われることがあります。食品添加物は法律で定められた基準がありますので安全ですが、添加物を消化する際には酵素必要になります。酵素サプリを選ぶならできるだけ無添加のものの方がよいでしょう。

また、酵素サプリを飲む目的によっても異なりますが、基本的にはサプリを飲んですぐに効果が現れるわけではありません。そのため価格面や飲みやすさなど継続して続けられるものを選びましょう。

 

 

生酵素サプリおすすめ10選

sapri-4

 

さて、色々お話しして来た「生酵素」ですが、実際に売られているもので成分や材料などから、おすすめできる「生酵素サプリメント」10個を選んでみました。

  • OM-X
  • 酵素水328選生サプリメント
  • 生酵素 222種の植物発酵エキス
  • 丸ごと熟成生酵素
  • 3種の特許成分配合 カット系ダイエットサプリメント【カロリナ酵素プラス】
  • 超高配合の酵素サプリ【リボディ25000】
  • クレンジング酵素0(ゼロ)
  • まあるい旬生酵素
  • よくばりキレイの生酵素
  • するする酵素

 

特におすすめの4選についてそれぞれの特徴、メリットをまとめてみましたので参考にしてください。

3種の特許成分配合 カット系ダイエットサプリメント【カロリナ酵素プラス】

【特徴】
お腹のスッキリをサポートするガードシトリン、乱れた食生活をサポートするリポサンウルトラ、恋愛中の高揚感を得られるレプチコアの3種の特許成分を高配合し、和漢植物のサラシアとギムネマやオリゴ糖などの糖分を含む約90種類の野草発酵エキスを配合したサプリメントです。

【メリット】
ダイエットを目的としたカロリーカット系のサプリメント。酵素成分に加え、特許成分3種の推奨されている有効成分を推奨量配合していることが1番のポイントです。1日の推奨量の8粒の吸着力は450カロリーで、ご飯2杯分か50分ジョギングの消費カロリー量です。

定期コースなら、初回は送料無料で、990円、2回目以降も標準価格4,500円の20%割引3,600円で購入できます。
(3回以上の継続購入が条件となっています)

↑↑公式サイトはこちら↑↑

 

超高配合の酵素サプリ【リボディ25000】

【特徴】
リボディ25000は、炭水化物をあっという間に溶かす強力酵素を高配合しています。他には、お酒をケアするオルニチン、燃焼系の金時生姜や、配合成分の力をアップさせる特許成分のバイオペルリンが配合されているサプリメントです。

【メリット】
炭水化物を溶かす作用の強力酵素や金時生姜で代謝をアップさせ、身体の活性を促してダイエット効果が期待できます。さらにお酒が残るようになってしまった身体に、オルニチンが作用しスッキリさせてくれます。

定期コースなら、初回は送料無料で、990円、2回目以降も標準価格4,000円の20%割引3,200円で購入できます。
(3回以上の継続購入が条件となっています)


↑↑公式サイトはこちら↑↑

 

222種類の植物発酵エキス【生酵素】

【特徴】
販売からシリーズ累計790万個突破、5年連続楽天ランキング ダイエットサプリ部門1位獲得、2015年 訪日外国人の人気お土産ランキング総合1位 (ranKing ranQueen調べ)、@cosmeランキング健康サプリメント部門1位など、生酵素サプリの中でもロングセラーとなっている商品です。
生酵素は、こだわり抜いた野菜・野草・穀物・海藻の厳選素材を222種類も、栄養価の高い旬の季節に収穫し、1年半かけて熟成非加熱発酵させています。
田丸麻紀さんもご愛用で、スタイルキープの秘訣の一つとしておすすめされています。
その他にも、後藤真希さん、高橋愛さん、今井華さん、MEGBABYさんなどもインスタグラムで紹介している、芸能人の中でも人気のサプリメントです。
生酵素は毎食3回2粒ずつがおすすめです。

【メリット】
生酵素は、厳選材料を非加熱発酵しているので、身体に酵素を摂り込みやすくなっています。
また栄養バランスが良く、ダイエットしながら美容にも効果的で、女性には嬉しいサプリメントです。
酵素を効果的に吸収するための補酵素としてビタミンB1を配合したり、コエンザイムq10、L-カルニチン、各種乳酸菌なども贅沢に配合しています。
そのため長期愛用者が多いです。
長く続けてもらえるようにお得な定期購入コースが設けられいるのもユーザーとしてはうれしいですね。

定期コースで、初回は送料無料で、3,065円、2回目以降は5,195円で購入できます。
(4回以上の継続購入が条件となっています)

↑↑公式サイトはこちら↑↑

 

クレンジング酵素0(ゼロ)

【特徴】
クレンジング酵素0は、東大で発見されたダイエットを効率よく上昇させる白金ナノコロイドや、14種類のフルーツを含む64種類の野草を陶製のかめの遠赤外線効果で発酵・熟成させて、高級素材のツバメの巣を配合した酵素ドリンクです。

【メリット】
白金ナノコロイドは運動した時にエネルギー消費を向上させる働きがあります。発酵・熟成の工程を大切にした酵素が、身体の酵素を補いながらカロリーコントロールしてくれます。
置き換えダイエットに最適です。

定期コースなら、初回はのみ10包で100円税込)、2回目以降は、36%OFFの5,378円(税込)+送料でお届けとなります。。
(4回以上の継続購入が条件となっています)


↑↑公式サイトはこちら↑↑

 

効果的に生酵素サプリを摂取するには

実際に、自分に合う酵素サプリを見つけたら、生酵素の効果を存分に引き出したいでよね。

生酵素サプリは摂取の方法にいくつかのポイントがあり、より効果的に生酵素を体内に取り入れ働かせることができます。

酵素サプリを飲むタイミング

生酵素サプリを飲むタイミングっていつが良いか知っていますか?
基本的にサプリメントは処方薬ではないので飲み方が決められているわけではありません。 でも、生酵素サプリは飲むタイミングによって得られる効果が全然違ってきます。

せっかく酵素サプリを飲むなら効果が得られる飲み方を知っていると良いですよね!

通常、酵素が1番多く使われるのは、食べ物を消化する(消化酵素)時になります。そのため、酵素サプリは基本的に食前30分前後に飲むのがおすすめです。

一般的には朝食前に飲むのが良い

朝は一日の始まりであり、これから活動量が多くなるため酵素を取っておくとより代謝が高まり有効に酵素を使うことができるからという理由があります。

しかし、生酵素サプリは自分の目的をより効果的にするためには朝以外にもおすすめのタイミングがあります。

1日のうちで最も食事量と摂取カロリーが高い食前に飲む

食事量が多く、高カロリーの食事をするのは、比較的に夕食が多いのではないでしょうか?
夕食前に生酵素サプリを飲んでおくことで摂取した食べ物の消化を酵素が助けてくれるので酵素の使いすぎを防いでくれます。夕食前に限らず1日のうちで最も多い量とカロリーを摂取する食事の前が効果的ですね。

基本的には、生酵素サプリを飲んでいるからといって食事量が多かったり高カロリー食を好んでいたりしては酵素の効果は期待できませんので注意してください。

運動前に飲むことで代謝アップ

ダイエット効果を高めるためには、運動前に酵素を摂取するのがおすすめです。運動前に摂取すると基礎代謝が高まりより脂肪燃焼効果が高くなりダイエットに最適と言われています。

また人によっては空腹時に飲むと体調があまり良くないと感じたりする場合や、サプリによって食後の方が効果が高まるものなどもありますので、自分にあった飲み方を見つけることが優先になりますね。

 

酵素サプリを摂取する際のポイント

生酵素サプリを飲んでいるけど、なかなか効果が現れないという話もよく聞きます。
きちんと自分の目的に合っている酵素サプリを選んで飲んでいるのに効果がない、という場合やこれから飲み始める方にも是非知っていて欲しい摂取する際のポイントがあります。

①常温の水やぬるま湯で飲む

酵素は50度以上の熱に弱いので、より酵素の効果を高めるために生酵素は加熱を取り除いた製法で作られています。そのため、生酵素を摂取する際に50度以上のお湯などで飲んでしまうと酵素を摂取した意味がなくなっていまいます!

また、カフェインが含まれるコーヒーや紅茶、緑茶などの飲み物は、カフェインが酵素の働きを阻害してしまいます。また、健康に良い野菜ジュースも一緒に飲んでしまうと、生酵素が体内に吸収される前に野菜ジュースを消化するのに使われてしまいムダになってしまいます。

生酵素サプリを飲む際には、常温の水またはぬるま湯で飲みましょう。

②生酵素サプリは決められた用量を毎日継続して飲むことで効果が高まる

サプリメントは、たくさん摂取すれば効果が高まるということはありません。きちんと決められた用量を守りましょう。また、毎日継続することがとても大切です。毎日続けられるサプリを選びましょう。
サプリメントでも過剰に摂取してしまうとトラブルの原因になる可能性もあるため、用量を守り継続して摂取していきましょう。

③酵素の働きを助ける食材を一緒にとる

酵素は数がたくさんあってもそれだけでは上手く働いてくれません。補酵素といわれるビタミンやミネラルなどが酵素の働きをサポートしてくれて初めて有効に働いてくれます。酵素サプリには補酵素が含まれているものが多いですが、その他に食材などでもビタミンB群やミネラル、乳酸菌などを積極的にとると効果がさらに高まるので意識すると良いですね。

逆に・・いくら美容や健康のためにビタミンやミネラルを摂っていても酵素不足だと効果が得られないということになります。

 

 

まとめ

話題の生酵素10選を紹介しました。他にも生酵素サプリは色んな種類を販売しています。
それぞれ特徴やメリットが異なりますので、ダイエットや健康・美容など、自分の目的に合ったサプリメントを探してみてくださいね。

 

最初のコメントをしよう

必須

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください