【酵素レシピ】健康・美容・ダイエット 目的に合った食品と効果的な取り方

酵素がダイエットや健康・美容に良いことが話題になっています。
年齢とともに体内で作られる酵素も少なくなり新陳代謝が落ちてきますが、酵素を効果的に取り入れることにより新陳代謝も良くなり、美容や健康に良いためです。
酵素のサプリやドリンクが色々と販売されていますが、どれが良いのか悩むし、お金もかかります。
酵素サプリやドリンクだけしか酵素を摂る方法はないのでしょうか?
酵素を効率的に摂れる食品を知っていれば、毎日の食事から意識して効率よく酵素を摂ることができるし、サプリを摂りながらでも、もっと酵素を身体に摂りいれることができます。
酵素と言ってもその種類は数万種類もあると言われており、それぞれの酵素は各々の役目が決まっています。
その為、その目的により、必要となる酵素も異なってきます。
そこで、今回は目的別に酵素が摂れる食品をご紹介します。
もくじ
食物から摂れる「食物酵素」を摂取するメリットとは
酵素には、身体の中で作られる、潜在酵素の「消化酵素」「代謝酵素」と、食事から摂る「食物酵素」の3種類があります。
酵素は、人間が生きるために必要な、呼吸や消化、身体を動かす筋肉の動きなど、全ての生命反応に必要な働きを担っています。
この非常に大切な役割の潜在酵素は加齢や、様々な生活環境で減少していきます。
それを外から補うのが食事から摂取する「食物酵素」なのです。
酵素がどのようの影響しているのか項目別にまとめてみました。
健康
酵素が不足すると、身体に様々な悪影響を及ぼします。
酵素は、身体に栄養を吸収させるための手助けをしている他、自律神経の安定にも効果を発揮しています。
女性の更年期障害は閉経によるエストロゲンが減少し、女性ホルモンのバランスが崩れることと自律神経の乱れが原因です。
酵素を摂取すると、女性ホルモンの分泌を促し、ホルモンバランスを整える作用があるほか、自律神経も安定するので更年期障害の改善が期待できます。
また、免疫力をアップさせ抵抗力を持った身体になります。
美容
酵素を摂ると体内へのビタミン・ミネラル・タンパク質の吸収が良くなり、体内バランスが整えられ、栄養が十分に身体に行き届きます。
そして、エイジングケアに深い関係があるといわれる腸内環境が改善されます。また、代謝もアップするので、美容・美肌効果が期待できます。
便秘
胃と腸の働きに非常に関係しているのが実は「代謝酵素」ではなく「消化酵素」です。
環境や加齢など、色々な事情で「代謝酵素」が少なくなったりすると、「消化酵素」がその代替えで使われます。
そうすると「消化酵素」が不足し、胃・腸の働きが悪くなり、便秘を引き起こします。
不足している酵素を食事で補うことにより、消化が改善し、腸内環境も良くなるので便秘が解消します。
このように健康な身体になくてはならない酵素を、「食物酵素」から身体に摂り入れるために、普段の食事から意識することはとても大切な事なのです。
ダイエット
酵素は加齢と共に減少しますが、元々太りやすい人は野菜を食べずに、肉や油ものなどを多く食べる傾向にあります。
肉や油ものは酵素の少ない食品ですが、酵素不足になると便秘になりやすく、新陳代謝も悪くなります。だから太りやすくなるのです。
食事を意識して酵素の多い生野菜や果物・発酵食品に変えるだけで、カロリーも抑えられるし、便秘が改善でき、新陳代謝も良くなりむくみも改善し、痩せやすい身体になれます。
目的別、酵素が摂れるおすすめ食品
酵素は非常に沢山の種類がありますが、1つの酵素に対して1つの働きしか行いません。
例えば、唾液の中に含まれているアミラーゼはでんぷんを分解する酵素で、それ以外の機能はありません。
(実際にはアミラーゼもいくつも種類があり、それぞれ働きも違いますが難しい話になるので割愛します)
そのため酵素と言っても、その目的によって必要な酵素が変わってきますので、ここでは目的別の酵素が摂れる、おすすめの食品をご紹介します。
健康
まず、健康に良い効果を与える酵素が摂れる食品には納豆や味噌、ぬか、麹などの発酵食品があります。
納豆はナットウキナーゼという酵素が有名ですが、この酵素により血栓を溶かし、脳梗塞や血管の疾患を予防します。
血栓を溶かすことにより、冷えの防止や血液をサラサラにする作用もあります。
栄養素を分解する酵素も豊富で、脂肪分解酵素の「リパーゼ」や、でんぷんや脂肪などを分解する酵素も多く含んでいます。
味噌は、熱に弱い酵素を最大限に活かすために、味噌汁にする際は火を止めた後に味噌を入れるようにしましょう。
これは味噌汁の味を保つにも重要なことです。
美容
生フルーツには酵素がたくさん含まれています。
キウイ、リンゴ、アボカド、バナナ、パイナップル、イチゴ、パパイヤや季節の果物からは豊富な酵素を摂ることができます。
特に朝食べると効果がアップします。
また、果物と野菜をスムージーなどにして飲むのも良い方法です。酵素はビタミンやミネラルと一緒に摂取するのが重要です。
その点を考えても果物と生野菜はとてもおすすめの食品です。
食べる際には生で鮮度を意識しましょう。
便秘
先にも述べたように、胃腸の働きには「消化酵素」が働いていますが、その「消化酵素」が不足すると便秘を起すようになります。
その消化酵素を補う酵素を含んでいる食品が、大根・生姜・パパイヤ・キウイ・イチジク・パイナップル・リンゴなどです。
大根おろしは胃液にも匹敵する消化酵素を含んでいます。
なるだけおろしたてを食べましょう。
また、乳酸菌を含むヨーグルトも果物と一緒に食べるとさらに相乗効果が得られます。
酵素を摂ると腸内環境が良くなるので、総体的に便秘には効果的です。
ダイエット
酵素が不足すると代謝が悪くなります。
酵素不足になる40歳以降に体重が増えてくるのは納得できます。
ダイエットには新陳代謝を上げることが大切ですが、酵素を多く含む食品を摂ることにより、先にも述べたように胃腸の働きが良くなり、腸内環境も改善されます。
腸は第2の脳とも言われており、健康のすべてをつかさどるとも言われます。
腸内環境が良くなると代謝がアップします。
酵素を多く含む、生野菜のレタス、トマト、ブロッコリースプラウトなどのサラダや、リンゴ、キウイ、パイナップルなどのフルーツから効率よく酵素を摂取するには、なるだけランチまでに食べるようにします。
特に朝の空腹時は酵素を効率よく吸収できる時間なので、朝にフルーツやサラダを食べるのはおすすめです。
目的別、酵素の効果的な摂取方法(レシピ)
美肌と腸内環境
まったり濃厚★グリーンスムージー
ほんのり甘いスムージー。アボカドとバナナで腸内環境スッキリ。特に便秘にお勧めです。
むくみ解消や便秘
オレンジ&バナナのスムージー
ビタミンCやカリウムが豊富なスムージー。
便秘
すりおろしりんごとヨーグルト
【材料】リンゴ 無糖ヨーグルト
リンゴは適量をすりおろし、ヨーグルトに混ぜるだけです。作ったら時間を置かずにすぐに食べましょう。
美肌
朝の果物
果物で特に酵素を豊富に含んでいるのがキウイ、アボカド、バナナ、リンゴ、パイナップル、パパイヤ、イチゴ。
朝食に生で食べましょう~。
夜は果物の糖分が脂肪に変わるので、ダイエットには不向き、美肌的にも特に朝食べると効果的。
血液サラサラ
玉ねぎ納豆
納豆は大豆を納豆菌で発酵させたもの。たんぱく質を分解するプロテアーゼのほか、プロウロキナーゼ活性化酵素、ナットウキナーゼが血液をサラサラにしてくれます。
その他にも炭水化物をブドウ糖に変えるアミラーゼ、脂肪をグリセリンと脂肪酸に分解するリパーゼ、繊維質を糖に変えるセルラーゼ、さまざまな種類の消化酵素が実に豊富に含まれています。
また、玉ねぎには「硫化アリル(アリシン)」という血液をサラサラにする成分が含まれていますので、一緒に取ると更に効果的です。
玉ねぎは辛いので水にさらして辛味を取る方が多いですがその辛味成分が「硫化アリル(アリシン)」によるものですので、水にさらすと効果は半減してしまいます。玉ねぎをスライスまたは細かく切って、10~15分ほど空気にさらしておくと細胞が壊れて、酵素の働きで熱に強い成分に変質しますので、その後の調理がおすすめです。
デトックス・代謝アップ
果物で作る酵素シロップ
【材料】
季節の果物・柑橘類・キウイ 等と白砂糖を材料の1.1倍
【作り方】
果物はなるだけ無農薬のもの。キウイなどは皮を剥いてスライスします。
柑橘類は輪切りにし、種を取ってからスケールで測ります。
ガラスの容器などに砂糖と材料を交互に入れ、ガーゼなどで蓋をします。
できれば日に2回ほど洗って水気のない手で全体を混ぜます。
1週間から10日くらいでブクブク泡立って、砂糖が完全に溶けたら出来上がり。
シロップは炭酸水に混ぜて飲んだり、柑橘類の皮はブレンダーで撹拌し、酢やオリーブオイルを入れてドレッシングにします。
キウイやブルーベリーのシロップはヨーグルトと一緒に食べると良いでしょう。
発酵食品ですので、初めて作るときは菌の繁殖に気をつけましょう~
毎日の手入れはきれいに洗った手で混ぜる、砂糖が多いかもと自己判断して砂糖を減らさない、2点がうまく作るコツです。
作り方を覚えてしまえば自分好みにアレンジもできますので、色々試してみてくださいね。
作り方はこちらの動画も参考にしてみてください。
消化の改善
大根おろし
大根に含まれるアミノラーゼ・リパーゼ・プロテアーゼは代表的な消化酵素です。
アミノラーゼはデンプンを分解するので炭水化物を、リパーゼは脂肪、プロテアーゼはタンパク質の消化を促進します。
焼き魚や天ぷらなどと良く一緒に食べられるのはとても理にかなっているのです。
大根おろしはできるだけおろしたてを食べましょう。
まとめ
いかがでしたか?
酵素は身体に様々な影響を及ぼすことがわかっていただけたと思います。
酵素を十分に身体に摂りこめば、健康的な身体になります。
健康的な身体になれば、肌もきれいになるし、若返るし、代謝も良くなってダイエットもできるわけです。
酵素サプリやドリンクで補うことも良い手段ですが、健康と美容のために普段から酵素を多く含む食品を知って、「食物酵素」を意識した食事をとるよう心掛けましょう。